こんにちは。
リトリーブサイコセラピーという心理療法を使って心に安心感を育み、日常生活における様々な人間関係のお悩み・子供や家族のお悩み・あなた自身の心のお悩みを解決します。
千葉県成田市の心理セラピスト くぼきじゅんこです。
梅雨入りした関東地方も昨日今日と晴れ間が見えて
なんとかお洗濯が乾きそうですね(^^♪
そういえば先日我が家で12年頑張ってくれた洗濯機が故障しまして新しい洗濯機を購入しました。
買うときは迷いましたね~(>_<)
洗濯機って安いものを選んだとしても高いじゃないですか~。
最初はね突然の故障だったし、この時期税金の支払いなんかも多いのでこの洗濯機の出費は痛いなーって思っていたのでなるべく安い物を買おうと思っていたのですが。
色々見ているうちにやっぱり機能に優れたものが欲しくなって。
洗剤・柔軟剤を自動投入してくれる最新式にしましたー!!
洗剤や柔軟剤の投入くらい自分で出来るけどあれ、地味にメンドクサイって感じていたんです(^^ゞ
高い買い物になってしまったけど、洗濯って毎日の事だから少しでもラクが出来る物を選べてよかった(^^♪
家事が苦手な私だからこそ家電で自分を甘やかすの大事だな~って感じました(*^-^*)
これで梅雨時期のお洗濯もご機嫌です♪
昨日朝の情報番組で『妻から夫へのDV』についての特集が放送されいていました。
DVと言うと夫から妻へ危害を加えるというイメージが強いのですが
最近は夫からのDV被害の相談が増加していようです。
DVには身体的暴力に限らず心理的暴力・経済的暴力・性的暴力が含まれます。
特に女性加害者に多いのは夫に対する心理的暴力だと思います。
心理的暴力は、いわゆるモラハラってやつですね。
このモラハラ妻が今増え続けているのです!!
そこで今日は『夫を攻撃するのを辞められないモラハラ妻』について書いていこうと思います。
現実に心理セラピーの現場でも
夫にイライラして暴言が辞められないと悩む女性も多いように思えます。
みなさんは日頃ご主人に対してこんな事ありませんか?
- 夫の姿を見るだけでイライラする
- 夫の話は聞きたいくないので無視する
- 何か言われるだけで腹が立つ
- 悪い事は夫のせいだと感じる
- 夫に対する感謝の気持ちはわかない
- 夫に対して常に上から目線で接する
- 自分の常識に当てはまらない夫を非常識だと感じる
- 夫の収入に不満を感じている
- 夫をダメな人間だと思っている
- 夫が信用できない
- 仕事で帰宅が遅い夫に腹がたつ
- 仕事で疲れているからと休んでいる夫にイライラする
- 夫が憎い
もし、これらに当てはまる方は知らぬ間にモラハラ妻になっているかもしれません。
えーっと。ちなみに以前の私はこれ全て当てはまっていました。
私も数年前はモラハラ妻だった~( `ー´)ノ
モラハラ妻(夫)の特徴として
結婚前は優しかった。と言うのが挙げられます。
そして結婚数年後に急変するそうです!!
結婚前からモラハラパートナーだったら
結婚することはないですよね。
では、結婚すると変わってしまうのはどうしてでしょう?
結婚って2人の戸籍を作り夫婦で新しい家族を作る。
そんなイメージだと思います。
夫婦は家族なんですよね。
結婚して家族という近い存在になったからこそ段々と見えてくるものや感じるものがあります。
今まで気づかなかった嫌な部分も見ることになるのですが
それは
『投影』です。
投影とは
心理学で、考え方や行動に心の内面が表現されること。自分の性質を他人の性質にしてしまうこと
夫婦は自分を映す鏡ってよく言いますがそれが投影なんですね。
近い存在だからこそよく相手が見えるので、投影は身近な人に起こしやすいものです。
本当は自分が持っている要素を相手の中に見た時に身体は反応します。
相手に対して嫌だーって過剰に感じる行動や言動は本当は自分自身にある要素なんです。
もう一度言いますね
相手の物凄く嫌だ!!って感じる部分は自分のことですよ。
これ!!認めるの嫌ですよねー(>_<)
つまり、モラハラ妻(夫)が相手に対して怒りが沸いて暴言暴力で攻撃してしまうのは。
相手の中に自分の嫌な部分を見てしまうことで感じてしまう
本当は感じたくない感情を抑圧するためなのかもしれません。
数年前。私がモラハラ妻だったころの話をしますね。
結婚して数年経った頃。気づけば私は常に夫に対して上から目線の喧嘩口調でした。
家事も育児も頼めば快く手伝ってくれる傍からみたら良い夫なのですが。
私は
使えない!!
私はこんなに大変なのに!!
言われなくても気づけ!!
と仕事から疲れて帰宅する夫にいつもため息をついて暴言を吐いていました。
夫が何かやったらやったで
やり方が違う!!
それじゃなくてこれ!!
優先順位を考えろ!!
って私は夫が何をしても怒っていました。
夫の仕事が忙しく帰宅時間が遅い日は
何時まで仕事してた?もっと早く帰ってきて!!
早く帰って来たらきたで
せっかく子供が寝そうだったのにあんたのせい起きちゃったじゃん!!
って。。。
挙句
夫の姿を見るだけで腹が立って腹が立って
イライラムカムカして夫に怒りをぶつけていました。
本物のモラハラ妻でした(◞‸◟)
当時は自分でもどうしてこんなにイライラするのかわかりませんでした。
ただ夫が悪い!!って本気で思っていました(◞‸◟)
でもね。誰が見ても夫は悪くないですよね。
今なら私もそう思えるんです。
しかしあの頃は悪くない夫が悪者に見えて攻撃することを辞められなかったのです。
そんな私の中で一体何が起こっていたのでしょう。。。
この続きはまた次回お話しますね(^^♪
【モニター様募集のお知らせ】
現在30名様限定でリトリーブサイコセラピー・モニター様を募集しております。
リトリーブサイコセラピーは傾聴型のカウンセリングとは異なり
5感を使って潜在意識にアクセスする体感型のセラピーです。
思考を変えるだけでは解決することの出来ない問題を体感覚から腑に落とすことで
問題を根本から解決することができます。
ぜひこの機会にリトリーブサイコセラピーを体験してみてくださいね。
詳しくはこちらからどうぞ↓↓↓
リトリーブサイコセラピー協会の電話カウンセリングおすすめです♪
一人で悩まないで相談してくださいね
詳細はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓